windows10のかゆいところに手が届く。IMEを切り替えるときに出るロゴを消したいRS5(October 2018 Update(1809))対応版

こんにちわスピカです

Windows10になってからIMEを切り替えるときに出るあのメッセージ最初はわかりやすくて、いやさすがマイクロソフト様、ユーザーのことをよくわかっていらっしゃる・・と最初は結構感激したもの

がしかし、しばらく使っているうちにだんだんうざくなってきた。

特にスクショをとるときに入るとムカッっとする。

IMEがONがOFFかはタスクバーのインジケータの中を見れば「」とか「A」とかで判断できますから無理に表示することないじゃんけ・・てなことで。

特に私のPCはJ1900、Core-i3くらいならレスポンスもいいんだろうけど、ATOMに毛が生えた程度のスペックだとやはり気になる。

この程度のPCでも、ブログの記事書きには問題はない。なんせ何十倍もタイピングが遅いもんで・・

さてこの最初は親切やなあありがたや、ありがたや・・から目障りうざってーって感じになってきたらこの機能をオフにすればよい。

ロゴを消す方法は

IMEの設定から

タスクバーのIMEのところで右クリックすると下のメニューが出てくる。

①の矢印の先あたり、メニューで一部隠れてみえないが、[A]とか「あ」とか出ているところで右クリックすれば出てきますよ。

 

で②のプロパティーをクリックすると下記のダイアログが出てきます。

下のほうに「IME入力モード切替の通知」という下に「画面中央に表示する」にチェックが入っているはずなのでこのチェックを外してやりOKボタンを押せば表示されなくなります。

 

こんな感じで出ていたのが消えているはず。

 

IMEの歴史をちょっと

そんなIME(正式名はInput Method Editor というらしい)、以前は(といってもDOSの時代)FEP(front‐end processor)なんて呼ばれていました。

当時私もなんでfront‐endなのって疑問に思ったものです。だって直訳すれば、front‐endは前処理ってことでしょ。日本語変換ではないですもんね。

でも当時はそれが適切語だったのでしょう。なぜならDOSはシングルタスクOSだったもので、DOSの上ではひとつのアプリケーションしか動きません。そうすると、割り込みを使ってアプリの前に入力文字を変換してアプリケーションに渡さなくてはならない。

英語圏なら1バイトコードで表現できるためキーボードで入力した文字を変換することなくダイレクトに打ち込める。

しかし2バイト文字はそういうわけにはいかない。なんらかの前処理で変換してからでないと入力できない不都合が生じます。

そのためのFEPという名はそれなりに正しかったと思います。

時代はFEPからIMEへ

DOSからWindowsに世代が引き継がれたころFEPの名称は消え、変わってIMEという名が台頭してきました。いまのIMEです。

様々なIME

WindowsをインストールするとデフォルトでインストールされているのがMicrosoftIME。

デフォで入っているためワープロ使ってもテキストエディタ使っても日本語入力できる。

そのため不便を期したことはほとんどの人はないでしょう。

でもMicrosoftIME以外にも実は幾つか日本語変換ソフトは存在します。

その① Google日本語入力

名前のとおりGoogleが提供している日本語入力システム。

変換自体はAndroidと同じようにクラウドにて変換効率を上げているため、精度的には不満を感じないレベルだと思います。

ちなみにMicrosoftIMEはデフォルトではクラウド変換はなっていないようで、IMEの詳細設定で変更できます。

女子高生AI「りんな」ちゃんの変換もできそうですね。

 

その② Baidu IME

中国、百度が提供している無料IMEです。

以前スパイウェア問題があった記憶に残るIMEですね。

未だその疑念は完全には払しょくされていないようで、評判はまあまあといった具合。

使ってみたいとおもう人もあまりいないと思いますがLinkはっときます。

また、削除する方法も他の方が書いていました。このあたり参考になるかも。

 

その③ ATOK

一太郎で有名なJustSystem社が販売している有料IMEです。

さすが有料だけあって、評判は上々。変換効率もMicrosoftIMEよりも好感度は上のようです。

 

その④ りかなー

これはIMEというよりIMEを補助するフリーソフトです。

IMEを有効にしないまま打ち込んだ文字を「半角/全角」キーを2連打すると修正できる。ちょっとかゆいところに手が届くユーティリティー。

 

その⑤ akinosign

これもIMEというよりIMEを補助するフリーソフトです。

IMEがON/OFFどちらの状態になっているかを、テキスト入力エリアの背景色などで通知するソフトです。

これも一目でIMEの状況がわかる。かゆいところに手が届くソフト。