仮面ライダーのロケ地、岩船は劇場版の総本山
我が家ではいまだ仮面ライダーが好きな子供がいる。映画などで使用されるバックをこのところ何か所か行ってきた。
今回はそのうちのひとつ、栃木県岩舟町にある砕石場跡地へいってきた。
ここは、結構昔から仮面ライダーのテレビや映画で頻繁に使用されており、ドラマなどでも使用されているようです。
映画 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシスで使用された場面
他にもそれらしい背景が・・・
岩船駅から車で5分程度。目と鼻の先。いや国道50号バイパスから結構よく見えるのです。
ただ、私有地であり、やはり立ち入り禁止区域は入れません。
今回行ったときは、別のドラマかなにかのセットが準備されており、崖上には展覧用のテントまで張ってあった。
なにかドラマのセットだろうか。
別ルートから上がるため、東へ移動、T字路に岩船石の資料館があった、回覧無料らしいが入らず道を上がる。

途中兜山公園駐車場に車をとめ、当日はボランティアの方々が草刈りに来ていてすごく賑わっていた。
兜山公園方向へ行ってみたが結構草が生えており人はいなかった。
もどって神社へ上る山道から左手方向に遊歩道があり老人が散歩していた。

ボランティアの草刈りの人たりが休憩していた。マムシに注意してって言われたけどこの人たちは草むらのなかで休んでた。大丈夫なのだろうか。

昔の料金所跡地みたいだ。もしかすると今でもつかっているのだろうか
料金所のうらで手らしきものが見えるが幽霊ではない。妻がかくれていたが映ってしまった。

通りすがった人の話だと600段の石段があるそうで、この位置はちょうど半分くらい。

写真ではそれほど急には感じられないが、結構急で、帰りがこわい・・・。
















































































![「最大の脅威は“感染者”ではなく“非人間性”」 サバイバルホラーシリーズ最新作『28年後… 白骨の神殿』ポスター&予告編[ホラー通信]](https://horror2.jp/files/2025/10/28years-later_hakkotsu.jpg)


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません