こんな電源タイマーが欲しかった。シンプル IS ベスト

2023年9月1日

ちわスピカです。
みなさんのところのルーターってやはりつけっぱなしですよね。
基本ルーターは電源入れっぱなしが普通だしルーター自体も1年365日稼働できるように作らいていると私も思います。

でも、そのルーターを使って1日に何時間くらいインターネットを使っていますか。

うちなんかはネット自体は結構使っているほうだと思いますがPCの使用が基本で私の場合朝方人間なため平日は朝3時間夜2時間程度。合わせて約5時間。土日も昼間は出かけてしまうためタブレットは子供が寝室で使うためそのとき初めてルータを使う。

うちの家庭内LANは

こんな感じですかね。ワイヤレスルーター①とワイヤレスルーター③はタブレットやスマホをその部屋で使えるようにするため個別に設定してある。
最近では中継器なるものもあるが。基本電気代から割り出しているためこの方が都合がよい。

我が家ではルーターも使わないときは電源を切っている。
3台のワイヤレスルーターがあるが、

ワイヤレスルーター①はリビングの近く、

ワイヤレスルーター③は洋間においてディスクトップPCの合間にスマホやタブレットを使う場合に使用している。

そしてワイヤレスルーター②は寝室用に使っている。まあルーターは2台でも間に合うが行きがかり上このような形になってしまった。

そして3台のルーターは通常は電源はオフとしてある。それは、電気代とセキュリティー上からそうしている。

ルーターの電気代なんてたかがしれている。

と思っているそこのあなた。たしかにその月だけを考えれば。たかだか数百円。しかし年額に換算すれば2000円近く浮く。

単純に計算してみよう。
ルーターの消費電力 8wとすると

8(W)÷1000x24(時間)x25(円)=4.8円(1日)
4.8(円)x30(日)= 144(円)
144(円)x12=1728(円)

もちろん、これに中継器や複数ルーターを常に電源を入れっぱなしにしていたら年間5千円はかかる計算になる。最近では省エネ機能なども付いていてクラアントがつながない時は多少消費電力は下がるが実は計測したところあまり変わらなかった。(機種にもよるのかな・・)

本来ルーターやモデムは電源を切ったり入れたりしないほうがいい?

これはよく言われていることでルーター本体のスイッチで切るならまだしも(でもたしかルーターってスイッチが付いている機種あまりみたことないような・・)

でもうちのルーターって電源タップを挟んで使いたいときに電源タップでON、使い終わったらOFF。とこのような使い方しているが壊れたことない。

すでに10年以上になるが以前使っていたPLANEXのルーターも当時1500円くらいで買ってきて使っていたが全然問題なかった。今回入れ替えたバッファローのモデムも今のところ全然問題ない。

 

ワイヤレスルーターのセキュリティー問題

WI-FIに関しては最強と言われてたWPA2に脆弱性が発見され大きな話題となった。もちろんWEPからしたら大した問題でもないしむしろ中継器モードやルーターモードで使うと問題だがアクセスポイントモードで使うかぎりルーター本体側に問題はあまりない。むしろそれと通信するクライアントPCやスマホが問題。

だが。メーカーによってはそれ以外に過去の個々の脆弱性がFIXされていないものもある。

そのため使わないのなら電源は切っておくに限る。これはセキュリティーの基本。使わないのに立ち上げっぱなしなら本来サーバー並みの監視とメンテナンスを必要とする。

 

一般的に使用しているひとにこのようなメンテや監視ができるだろうか。IOTなんてものもそうだ。防犯カメラが近年ハックされたりして問題化している。

監視カメラはその性質上起動しておいてナンボだが・・。ルーターやモデムは使わないときは切っておいてもさして支障はない。・・と私は思っている。

むしろ起動させておくだけで電気は無駄使い。セキュリティーは不安。電源が切ってあれば無駄な電気代もかからないし、ハックされる可能性も低くなる。

考えてみよう。

あなたは1日にどれくらいワイヤレスルーターを使っていますか。

時間的にです。休日や平日でもサラリーマンでない限り使っても12時間。残り12時間はそのルーターは遊んでいることになる。

私の家庭でいえば、平日は2時間、それ以外の22時間はルーターは遊んでいることになる。

これって車に似ていませんか

ちょっと話はそれますが最近にわかに注目を集めているのが「カーシェアリング」。

車って各家庭に最低1台、地方なら人数分、3台とか5台とか、結構普通にあったりします。でもこの車、1日の稼働率ってどのくらいだか知ってます。

タクシーや運輸トラックを除けば1時間も動いていません。私のところなど乗らない日もあるくらい。

でも必要だからマイカーはもっていないと・・。私もそう思います。都会なら電車で間に合いますが地方は車がないと身動きできません。

でもこれを稼働率で考えたら車って非常にもったいない使い方をしていると思いませんか。

そんな発想からカーシェアリングは出来たと私は考えています。車を持たなくても好きな時に車で出かけられればわざわざ高いお金出して買わなくても、まして車検や税金のコスト削減にもなります。

 

我が家のルーターも金額は違うけどやはり無駄はしたくない。

これって私は非常に大事だと思っています。無理のない毎日の生活スタイルは変えず、経費を削減できればその分旅行も行ける、欲しい物も買えることとなります。

上記の例でいえば、毎年電気代で5000円浮いたとします。でももしルーターをつけっぱなしにしたら5000円を消費していました。

これは生活スタイルを変えずに損得が発生しているのです。だったら5000円浮かせた方がいいと私は思いますが・・

 

我が家でもめた!!だれがルーターの電源を切る?

電源タップにつないだルーターを電源を入れて寝室へいく。

寝室はとなりだから寝室でねころびながらネットをして終わってからまたとなりの部屋のルーターの電源タップを押すのはめんどくさい。

だから妻にその役割を頼んで私と子供は寝室へ・・・。

妻は夜型なためしばらくルーターの近くの自分のPCでネットをしたりしている。で朝起きてみるとルーターの電源はいれっぱなし。ほれまた忘れた・・"(-_-メ)

と喧嘩になる。年に何回はこん感じだった。なんとかせねば。一念発起して探してみた。

意外とこの手の電源タイマーって少ない。

探してみると、毎日一定時間にスイッチが入って一定時間に切れる機種は結構あったが、好きな時間に自分でスイッチ入れて何時間後に自動で切れる。こんなタイマー。

わんポチあとはおまかせタイマーみたいなやつ

やっと見つけた。

ありました。あらかじめセットしておいた時間で、スイッチを入れたらその時間で切れたり、スイッチを入れられる。スイッチを入れるほうは我が家ではいまのところ使い道はないが、わんポチのあと指定時間で切れるのはうれしい。

超〜便利・・

うちはデジタル版を購入。我が家の場合平日は午後8時頃から使うことが多いためあらかじめ設定した時間(2時間)で切れるようにしておき、その後は設定ボタンの時か分を一回押してスタートボタンを押せば、毎回2時間で自動電源オフとなる。

 

子供のネットの時間規制もできる。

使い方次第だが我が家の場合は寝室においてタブレットでネットをしながらそのまま寝てしまうからこのような使い方をしているが、子供がスマホ中毒にならないように2時間なら2時間で設定しておき自動で切れればネットもシャットアウトされるため。こどものスマホ中毒も防げる。

 

最後に注意事項です。

我が家ではルーターをこのように強制電源オフで使っているが壊れたことはない。ただし我が家のルータ―が壊れないからといって模倣して壊れても責任は負えません。自己責任でお願いしますね。