小さいパソコンならスティックPC?性能を考慮したらNUCになった。特選6機種を一挙紹介
こんにちわスピカです。
私の家にあるパソコンは家族で4台のディスクトップPCを使用している。ATXミドルタワーケースpcが1台、MaicroATXケースPCが3台といったところ。
4台のうち2台はディスクトップなのにACアダプタで運用している。ACアダプタの許容電流は60wだ。
あと2台は通常のATX電源を使用している。
世の中には更に小さいPCも
スマホやタブレットならいざしらず本格的なパソコンシステムではある程度の大きさは必要と思っていたが、最近では本当に小さい筐体のPCがある。
このNUC、正式名称は「Next Unit of Computing」という。この規格は2012年11月インテルが提唱した小型PCフォームファクターだ
そのサイズが驚異的
101.6×101.6mmサイズのマザーボード
他のフォームファクターだと
NUC以外だと
Mini-ITX規格
台湾のVIA Technologies社が開発したマザーボードのフォームファクタで17cm×17cmとなる。
Nano-ITX
VIA Technologiesが開発・提唱するマザーボードのフォームファクタで12cmx12cm
Pico-ITX
VIA Technologiesが開発・提唱するマザーボードのフォームファクタで10cm×7cm
Mobile-ITX
なんとNUCよりも小さい。フォームファクタは7cm×4cm。ただあまり見かけない。
またNUC以外のフォームファクターは過去のものが多く現行性能に耐えうる製品がまずない。
その点NUCはノートPCに匹敵する低消費電力でディスクトップ並みの性能を持ったものが多い。
NUC そのいくつかを紹介
下記に記したNUCキットはベアボーン系のものと。メモリーやSSDを搭載したものもある。
※表記したPassMark値はCPUの性能の参考値として載せてみた。ハイエンド系CPUAMD Ryzen Threadripper 3990Xでは81,290とめっちゃすごいがこのあたりと比べても意味がない。
しいていえばAMD Ryzen 5 2600で13,296、かAMD Ryzen 3 3200Gの7,255あたりと比較しながらみていくのが妥当かもしれない。
ちなみにスティックPCなどで使用されているZ8350は948である
性能やインターフェイスの表記は間違いがあるかもしれないので必ずメーカーサイトのHPで確認してください。
Intel 第5世代Core i3搭載 ベアボーン BOXNUC5I3RYH
メモリとストレージは別途用意
CPU | Core i3-5010U(2.1GHz Dual Core 3MBキャッシュ 15W TDP) |
PassMark | 2157 |
メモリ | DDR3L SODIMM 1.35V、1866MHz対応、最大16GB |
ストレージ | 2.5インチHDDorSSD 9.5mm厚対応 M.2 2242/2260/2280 moduleを搭載可能 (Key Type M、SATA3(6.0 Gb/s)接続 もしくは PCI Express Gen2 x4(20Gb/s)接続をサポート) |
インターフェイス | ディスプレイ出力:Mini HDMI×1(1.4a)、Mini DisplayPort×1(1.2) USB:USB 3.0×4(バックパネル:2、フロントパネル:2) |
無線LAN | IEEE 802.11ac/b/g/n + Bluetooth4.0 (intel Dual Band Wireless-AC 7265 オンボード) |
Intel Celeron搭載ベアボーン BOXNUC7CJYH
メモリとストレージは別途用意
CPU | Intel Celeron プロセッサ J4005 (2.0GHz/バースト時2.7GHz、4MBキャッシュ、2コア2スレッド / TDP 10W) |
PassMark | 1632 |
メモリ | DDR4 SODIMM/DDR4-2400 MHz/最大8GB |
ストレージ | 2.5インチHDDorSSD 9.5mm厚対応 |
インターフェイス | ディスプレイ出力:2× HDMI 2.0a (4096 x 2160 @ 60Hz) USB:USB 3.0×4 USB 2.0×2 |
無線LAN | Wi-Fi 5 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac) Wave 2+Bluetooth 5 (Intel® Wireless-AC 9462-D2W オンボード) |
Intel 第8世代Celeron搭載ベアボーン NUC8CCHKR
メモリとストレージは別途用意
CPU | Intel® Celeron® Processor N3350 (2M Cache, up to 2.4 GHz) |
PassMark | 1149 |
メモリ | 4GB LPDDR3 (dual-channel, soldered-down) |
ストレージ | 64GB eMMC 22x80 slot (key M; NVMe/SATA) |
インターフェイス | ディスプレイ出力:HDMI 2.0, HDMI 1.4 USB:USB 3.0 1x USB 2.0 2x |
無線LAN | Intel® Dual Band Wireless-AC 3168 |
Intel 第8世代i3-8109U搭載ベアボーン XNUC8I3BEK
メモリとストレージは別途用意
CPU | Intel® Core™ i3-8109U Processor (3.0 GHz/ターボ・ブースト時3.6 GHz、4MB cache、2コア4スレッド、TDP 28W) |
PassMark | 4443 |
メモリ | DDR4-2400 1.2V SO-DIMM/最大32 GB |
ストレージ | M.2 スロット (Key M、Type 2242/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート) |
インターフェイス | ディスプレイ出力:HDMI 2.0 (4096 x 2160 @ 60Hz) USB Type-C (4096 x 2304 @ 60Hz / DisplayPort™ over USB Type-Cに対応) USB:USB 3.1 Gen2 |
無線LAN | Wi-Fi 5 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac) Wave2+Bluetooth 5 (Intel® Wireless-AC 9560 オンボード) |
Intel 第10世代Core i3-10110U搭載 BX-INUC-10i3H
CPU | Core i3-10110U(2コア/4スレッド/ベースクロック2.1GHz/TB時4.1GHz/キャッシュ4MB/TDP 25W) |
PassMark | 4276 |
メモリ | DDR4-2666 32GB(16GBx2/SanMax) |
ストレージ | PCI-Express3.0(x4)接続の512GB NVMe M.2 SSDを搭載 |
インターフェイス | ディスプレイ出力:2 x HDMI 2.0 a Wi-Fi 6、Thunderbolt 3 |
無線LAN | IEEE 802.11ac |
電源 | 90W ACアダプター |
Intel第10世代Core i7搭載 NUC10i7FNHJA
CPU | モバイル向け第10世代Coreプロセッサである「Core i7-10710U」(6コア/12スレッド、ベース1.1GHz/ターボ時4.7GHz) |
PassMark | 10502 |
メモリ | DDR4-2666 2x 4GB SO-DIMM |
ストレージ | Optane Memory 16GB+2.5インチHDD 1TB |
インターフェイス | ディスプレイ出力:HDMI 2.0a、Thunderbolt 3 WiFi 6+Bluetooth 5(Intel WiFi 6 AX200)、USB 3.1 Gen2 Type-C/A、SDカードスロット |
無線LAN | IEEE 802.11ac |
電源 | 90W ACアダプター |
総括
NUCはディスクトップ上においてスペースを確保できないユーザー向けの製品だがそれだけではない。
もうひとつの重要利点があるそれは「低消費電力」ACアダプターで利用できるほどに低消費電力。とはいっても60W程度から90W程度と結構大容量のものが必要となってくる。
ちなみに対応電源表はこちらのリンク先にある
何を基準に購入を考えるべきか
NUCは基本拡張はほぼ出来ないと思ってよい。とくにビデオカード等拡張スロットを使うものはまず無理。
またNUCに付属のCPUは基本BGA(Ball Grid Array)パッケージとなっているものが多い。そのため後からCPUを交換しようとしても出来ない(又は非常に難しい)。
そのためまず目的とする使用を考えCPUを決めることが大事だ。また動画編集等を考えているならNUCはやめたほうがよい。
Corei7クラスでも同等のCPUを積んだディスクトップPCの性能からしたらやはり劣ることを頭に入れておこう。
軽めの作業と軽めのゲーム程度ならある程度可能だろう。
ディスカッション
コメント一覧
「ディスクトップ」という呼称が気になってコメントしました。正しくは「デスクトップ」です。本体を机の上に置くためこの名称になったようです。また、挨拶文と文章の語尾に統一感が無く違和感を感じました。
私はNUCを所有しています。「とにかく小さく・重いゲームはしない・エクセルが動けばいい・熱暴走しづらい」を基準に購入しました。重宝しています。滅多に動いていませんが。マウス・キーボード共に無線接続としLANは有線接続です。置き場所を取らないのが利点です。